YouTuberという言葉が世に知られるようになった昨今は、動画を視聴することも動画を作成して投稿することも、非常に多くなった社会と言えます。誰でも簡単に動画をネット上にアップロードできてしまう現代だからこそ、著作権については今一度考えなければなりません。何も知らずに動画を投稿し、著作権を侵害してしまい、裁判沙汰にでもなってしまえば、せっかく楽しむはずだった動画というコンテンツのせいで人生を棒に振ってしまう可能性すらありますので注意が必要です。
今回は動画投稿主は必見、これから動画を作り世間に配信したい人が知っておくべき著作権の基礎知識を解説してくれた動画をご紹介します。
YouTubeの音楽著作権についての解説(初心者向け)
YouTubeへ動画を投稿する際に注意すべき著作権について簡単に説明が加えられている解説動画です。どのような解決策があるのか、またどのような動画が著作権の侵害に該当するのかについてまとめられています。よくある例を取り上げた上での解説なので非常にわかりやすいです。
YouTube著作権回避 第三者のコンテンツと一致 音楽映像侵害
お次はYouTubeの動画をブログ等に転載する場合に注意すべき著作権について解説されている動画となります。著作権の問題を回避する方法や手順が紹介されています。動画投稿において「第三者のコンテンツと一致しました」というメッセージが出た際にはこちらの動画にて紹介されている手順を試してみることをお勧めします。
動画作成で知っておくべき音楽著作権など法律
次はインターネットにおける法律の専門家である弁護士の先生にお話を伺った動画となります。YouTubeにおける著作権の問題、動画と音楽における著作権の問題が取り上げられています。音楽については、例えば自分で演奏している場合には問題にならない、歌ってみた場合には大丈夫かなどなど、具体的な例と照らし合わせた上で問題になるかどうかを判断してくださっていますので、動画投稿主にとっては分かりやすい解説となっています。
著作権という概念ない中国字幕組│竹田恒秦チャンネル
日本国内では既に浸透しきっている著作権ですが、隣国、中国ではこの概念は薄氷程度にしか認識されておらず、このことが問題視されています。著作権の概念が薄いことは、一方では日本のサブカルチャーが中国に浸透している一因でもありますが、それでも問題は問題ですよね。中国におけるインターネットの現状が紹介されており、日本人には理解し難いとんでもない論理が展開されているようです。
著作権に対する理解が少ない方もいるかもしれませんが、今回のYouTube動画を見ると、よくわかると思います。インターネットを利用するなら著作権は重要な法律なので、ぜひとも理解しておきましょう。