夏休みが終わってしまいましたが、次は9月にはシルバーウィークがあります。19日から23日までの5連休で、有給を合わせれば最大9連休になります。
長期休暇がとれて嬉しい反面、気になるのは交通渋滞ですよね。
今回は渋滞のメカニズムとその様子をご紹介します!原因を知ることで、少しでも渋滞がなくなるといいですね。
渋滞のメカニズム
『日本経済新聞』によれば、渋滞の原因は大きくわけて3つあるそうです。
1、サグ(下り坂から上り坂になるV字)と上り坂
2、トンネル
3、合流地点
中でも「1、サグと上り坂」は渋滞理由の60%をしめているそうです。それでは「サグ」について詳しく説明しましょう。
サグ部とは、下り坂から上り坂になるV字の箇所をいいます。多くのドライバーは上り坂に気づかず減速してしまうんだそうです。これにより後ろの車も車間距離を保つために減速し、それがまた後ろへ続き・・・というように十数台目で完全に止まってしまうそうです。
(画像:JB本四高速 https://www.jb-honshi.co.jp/sendmail/cs2011action.html)
たった2分で完全に理解できる!
動画で渋滞の原因を見てみよう
渋滞について、詳しく説明している動画があります。わかりやすい映像と解説がついているので、たった2分で理解度がかなり深まります。
渋滞を回避する方法は、
「車間距離」と「サグ」を意識すること
渋滞のメカニズムをご理解いただいたところで、次に回避する方法です。長年にわたり渋滞の研究をしている、東京大学の西成活裕教授によれば「車間距離を保つこと」が渋滞を防ぐ大きな要因だそうです。車間距離が「40m以下」になると渋滞が発生してしまうので、なるべく車間距離を保ちながら運転をするようにしましょう。また、渋滞原因の6割をしめる「サグ・上り坂」は減速しないことを意識するのも重要なポイントなんだそうです。まとめるとこんな感じ。
■ 車間距離を40m以上に保つ
■ サグ、上り坂で減速しない
みなさんがこれを意識できるようになれば、少しでも渋滞を防ぐことができるかもしれません。
それでも無理なときは・・・
渋滞のイライラをなくす方法
とはいっても、簡単に渋滞が解決するわけではありません。巻き込まれてしまったときは、少しでもストレスを軽減できるといいですね。そのための方法をご紹介しておきます。
AC電源を活用して仕事をしちゃおう
車のシガーソケットに差し込むだけで家庭用電源に変換してくれるアイテムがありますので、それをフル活用しましょう。電源が落ちる心配もないので、溜まっていた仕事やメール処理などをやってしまえば休み明けの負担も軽減!
アロマでイライラを解消
アロマのリラックス効果はとても大きいそうです。「ペパーミント」は疲労回復・眠気防止のほか酔い止めの効果もあるそうなのでドライバーにはオススメ。もし、長〜い渋滞に巻き込まれてしまった場合はリラックス作用がある「ラベンダー」がいいそうです。ただし眠気を誘うこともあるので要注意!この2種類を準備しておけば大丈夫ですね。
iPadで『動画』を楽しむ
テレビつきのカーナビがない方は、iPadを持参してYouTubeやニコニコ動画などを楽しんでみては。AC電源があれば電池が減る心配もないですし、動画を見ているとあっというまに時間が過ぎていきます。お気に入りのアーティストのPVを見ながら音楽を聞くのもいいですね。