COMPANY モバーシャルブログ
2015.6.8

子どもの能力を伸ばす知育おもちゃの動画

toys

最近のおもちゃは性能がよく、見た目もユニークなものや華やかなもの、カッコいいものが多いですね。動き出すと大人でも驚くような面白さがあったり、勉強になったりするものも多く、どのようなおもちゃを子どもに与えれば、子どもが賢く育つか、好奇心旺盛の子どもに成長させることができるか、考えてしまいます。

 

そんなおもちゃ選びの参考になるのが動画です。おもちゃがどのように動くのか、動画を見れば一目瞭然。いろいろな動画をみて、さまざまなおもちゃの魅力を知りましょう。

アンパンマンのおもちゃ動画

子どもには大人気のアンパンマン。おもちゃもいろいろあります。その中でも人気があるのが、「めくってパズル」です。ページをめくっていくと、メインのイラストのまわりの絵が変わっていきます。メインのイラストの部分は9個の立体パズルになっていて、それを組み立ててイラストを完成させるもの。パズルは創造力をつけてくれます。

 

やっていても面白ので、子どもの集中力を高めてくれるでしょう。

「パン工場とアンパンマン号の中」のおもちゃも人気のようです。アンパンマン号をパカッとあけると中にバイキンマンが映っているモニターが出てきます。パン工場の中も屋根の部分を開けてみたり、壁を取ってみると、食パンマンが出てきたり、カップが出てきたりします。

 

動画で見ていると、写真やイラストだけでは伝わらない臨場感がありますね。

ドイツで開発された組み立て知育玩具

http://www.micomic.jp/contents.html

mic-o-mic(ミックオーミック)はドイツで生まれた組み立てるおもちゃです。ドイツのデザイナーであるクラウス・ミクリッツがデザインした、おもちゃでプラスチック製樹脂でできた基本パーツをジョイントチップを使ってプラモデルのように組み立てます。カラフルなデザインは美しく、ジョイントもやわらかく、子どもにとっても扱いやすいパーツです。それぞれのパーツは角がなく、安全性も考慮されています。

 

このおもちゃで遊ぶことで、指先を器用に動かす力や眼と手を一緒に動かす力、筋道を立てて物事を進める力、自分自身でやり遂げる力、さらにじっくりと問題に取り組み、最後まであきらめない力などを育成することができると言われています。

 

おもちゃといっても見た目が華やかで、インテリアとして飾っておいても素敵です。大人もの楽しめるおもちゃですね。動画ではパーツを組み立てていく様子が見られて、分かりやすいです。

自分で考えながら組み立てていくおもちゃというのは、その行程を楽しみながら打ち込めるという魅力があります。できたおもちゃは動かして遊ぶことができ、その楽しみを味わうことで、また違ったおもちゃを作ってみようという好奇心にもつながります。

 

おもちゃは見ただけではどう使うのか分からない場合も多く、動画などでどのように使うのか、どのような内容になっているのか、などを確認することもできます。分かりやすいのがおもちゃ動画のメリットですね。