ファイルのやり取りをするにあたって、複数のファイルがある場合、フォルダに入れてまとめてそれを圧縮して送るという方法があります。圧縮ファイルを受け取った側は、それを解凍すれば中身を確認できます。
この圧縮や解凍をするにあたって、専用のソフトがあります。このソフトをインストールして、使えるようにしておきましょう。ソフトの中には無料でインストールできるようなものもあります。特に大容量のファイルのやり取りをする場合には、圧縮した方がスムーズに作業できるはずです。解凍方法について紹介している動画をいくつかここで見ます。
それほど複雑な作業が必要なわけではないので、マスターすれば便利に活用できるようになるはずです。
圧縮ファイル解凍ソフトLhasaのダウンロードと使い方
こちらは圧縮ファイルを解凍するためのソフトであるLhasaの使い方について紹介している動画になります。こちらの動画ではLhasaについての簡単な解説からダウンロードの方法、そして使い方について紹介しています。
Lhasaのダウンロードでは、検索のやり方から解説されているので、パソコン初心者でも作業できるようになっています。実際の作業画面が動画で紹介しているので、こちらを見ながら同時並行で自分でも作業することが可能です。解凍方法に関しても、実際に圧縮されたソフトを使って解説してくれますのでわかりやすいです。圧縮ソフトをLhasaであれば、瞬間で解凍できるので活用してみましょう。
無料ソフト解説 圧縮ファイル解凍ソフト Lhaplusのダウンロードから使い方まで
こちらは圧縮ファイルを解凍するためのソフトであるLhaplusのダウンロード方法から使い方について解説している動画です。ちなみにLhaplusも無料でインストールできます。
Lhaplusをダウンロードすると、セットアップの工程があります。セットアップするにあたってどのような設定にすべきかを解説しているので、初心者の方は指示通りに進めていった方が良いでしょう。セットアップといっても、それほど手間取ることもないでしょう。解凍方法も動画を見ていただければわかるでしょうが、非常に簡単です。
万能ファイル圧縮解凍ソフトの7zipのインストールと使い方
こちらも圧縮ファイルを解凍するためのソフトである7zipのインストールと使い方について解説した動画になります。7zipのダウンロード画面から画面がスタートしますからインストールしていない人でも問題ないでしょう。
インストールに関しては、基本パソコンが自動的に行ってくれるので特別作業すべきことはありません。こちらの動画では、解凍するだけでなく自分のファイルを圧縮する方法に関しても紹介してくれています。どのファイル圧縮・解凍をする場合でもデフォルトのままでOKボタンを押して作業すればいいので、それほど難しくはありません。またどのソフトをダウンロードしても、流れに関してはあまり大きな違いはありません。