夏の花火大会には浴衣でおしゃれをして日本女性としての魅力を引き立たせたいと思っても、昨今ではすっかり和服を着なくなってしまったことから着付けができなくて困っているという方も多いのではないでしょうか。美容室へ行けば浴衣を着付けてもらうことも可能ではありますが、振袖などの和服ならまだしも浴衣の着付けのためにお金を払うのも勿体無いですし、それならば一人でできるようになるのが一番です。一度覚えてしまえば一生使えるスキルですので、この機会を生かしてぜひ覚えてみてください。
というわけで、今回は一人でも簡単に着付け法のYouTube動画をご紹介します。誰でも簡単に、すぐに着付けられますので、もしも浴衣を着る機会が迫っているようであれば事前に予習しておくことをお勧めします。
ひとりで出来る!浴衣の着付け&帯結び
まずは一人でも出来る浴衣の着付け方法が解説されているYouTube動画からご紹介します。映像と音声、字幕で見やすく、分かりやすく解説されていて、初めて一人で浴衣の着付けを行うという方でも安心です。浴衣に限らず和服全般の着付けに言えることですが、服の部位にはそれぞれ古くから使われている名前が現在でもそのまま使用されているため、耳慣れない言葉が多く、したがって文字だけの説明では分かりにくくなってしまいがちです。しかしこのYouTube動画では実際に動かす部位を映像でも説明してくれていますので、そういった悩みもありません。綺麗で見やすくまとめられていますので、まずはこのYouTube動画を参考にしてみることをお勧めします。
簡単!着崩れしにくい浴衣の着付け方【ビエボ】|着物・浴衣
お次は着崩れしにくい着付け方が紹介されているYouTube動画です。こちらも分かりやすくまとめられており、着付け時に注意しておくポイントも一緒に紹介されていて良心的ですね。浴衣の悩みの1つ、着崩れが起きないために必要な着付け方や注意点が一目瞭然です。
浴衣の着付け【浴衣編】浴衣の着付け yukatayasan.com
こちらも浴衣の着付けが解説されたYouTube動画ですが、少し素早く着付けてしまっているため、初心者には少し難しいかもしれません。動画を一時停止しながら上手に活用してみてください。手順をおさらいしたいだけの方にはお勧めの動画です。
初心者でも着られる!浴衣の着付けと帯の結び方
こちらも浴衣の着付けと帯の結び方が紹介された動画です。最初に着付けに必要な物とその名前が記されているのが親切ですね。こちらの動画もささっと着付けをしてしまいますので一時停止推奨です。
浴衣の着付け~男性編~
最後は浴衣の着付け、男性編です。男性でも着付け方はほとんど変わりませんが、帯の締め方などは参考にしてみると良いでしょう。
花火大会に合わせて着たくなるのが浴衣。男性も女性も浴衣の着方を学び、夏のイベントへお出かけしてはいかがでしょうか。