COMPANY モバーシャルブログ
2015.5.10

動画を配信するなら知っておくべき「ザイアンス効果」とは?【単純接触効果】

businessmen

1968年にアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが論文にまとめたことで知られる心理効果のひとつに「ザイアンス効果(単純接触効果)」と呼ばれるものがあります。

 

現在でも、営業指導の場などを中心に度々耳にすることがあるこのザイアンス効果というのは、そもそもどういった心理効果を指すものなのでしょうか?

ザイアンス効果とは?

動画サイトでも、ザイアンス効果に関する動画はたくさん投稿されています。ザイアンス効果とは何なのか?解説動画からその核心に迫ってみましょう。

Web集客で活用できる心理効果「ザイアンス効果」とは?

動画内でも解説していますが、ザイアンス効果とは、接触回数が増えることによって親密度が高まる効果、ということになりそうですね。

ザイアンス効果の具体例と注意点

この動画で解説しているように、確かに繰り返し流れるCMや歌を聞いていると、そのなかで使われるフレーズがいつの間にか記憶に残っています。ビジネス活用する際の注意点としては、ただの迷惑にならないよう、プラスになる情報を届けるべきということですね。

ザイアンス効果を利用した顧客獲得方法

この動画では、ザイアンス効果のメリットとともに、顧客化の方法についても触れています。

ザイアンス効果は動画配信でも有効?

実はザイアンス効果は、動画配信においても重要とされているようです。次の動画で解説しているように、有名YouTuberの動画投稿数からもその戦略が見て取れます。

有名YouTuberの戦略とザイアンス効果

YouTuber達が頻繁に投稿する動画は半永久的にネット上に残り続け、ファンを中心にさらに繰り返し視聴されたりもするわけで、そうなると確かに、ネット動画の場合は特にザイアンス効果とも密接な関連性があるのかもしれません。

動画とザイアンス効果の関連性

動画を頻繁に投稿することは、その人物、あるいはブランドのイメージを安定させることにも繋がるようですね。またこの動画では、そうして生まれたファン達へ少々値が高くても信頼できる良い物を売っていくことが長続きする秘訣、とも提言しています。

ザイアンス効果に重点を置いた動画マーケティング

多くのYouTuber達が実践しているように、自分撮りでトーク中心の動画ならば確かにコストはゼロですね。それ以外の動画でも、ネット上に残り続け、繰り返し視聴される可能性がある動画というメディアは、勝手にザイアンス効果を高めてくれる優れた媒体ともいえるのかもしれません。

動画運用で効果を上げたいなら

動画配信を行う、あるいは動画運用を手掛けるなら、その営業手段や動画投稿本数を検討する場合において、このザイアンス効果についても考慮すべきなのかもしれません。カタチは違えど、今も昔と変わらず、人の信頼を得るためにはやはり人同士でのコミュニケーションが大切ということでしょう。